背後に白バイ

朝から寄り道してたら、思ったよりも出遅れまして。
でもまぁ、車通勤なので、急いでもしようがないしねぇと開き直ってお店に向かっていました。

お店に向かう最後の直線。
前にも後ろにも車のいない状態で、気が緩んでいたのか思ったよりもスピード出てて。

やっべ、と、ふとバックミラーをみたら、白バイ(赤色灯付き)が。

あちゃー。もしかして呼ばれてたけど、気づかなかった系?と左に寄り停車。

「ここ50km制限ですよ。もうちょっとスピード落として」
へぇへぇ(←心の声)

「気付かれたので、今回は警告で」
へぇへ・・・え?

もうちょっとかっ飛ばしてたらつかまってたということですか?
そうですか? へ~~~~ぇ。

何はともあれ、無違反記録継続です。
白バイさんとしては切符切りたかったかなぁ?ごめんね、気づいてw

今日から明日にかけて、警報級の雨に警戒!って、天気予報が脅すので。
危なくなったらかーえろ!とノンキな店主。

危なくなってからじゃ遅いんですけどww

まぁ、たまにザーッと降ることはあるけれども、そこまで「かーえろ!」と思うほどはなく。
発送準備とか、接客とか、諸々作業をしてたら、あっという間に16時。

閉店時間まで無事に過ごせました。そして帰宅。

帰宅途中に

警報来ました。イヤーン😱

たぶん、糸島はそこまで、ないんじゃないかなぁ?
油断はいかんかなぁ? 線状降水帯は予測できないって言うしなぁ。

ひとまず、無事に帰ってこれたので、明日まで様子見です。
明日はお休み予定ですが、天気次第でこそっと営業します🏠

ウン年ぶりに会議室

朝からお店に行きました。

晴れる?という感じの空でしたが。
なんだかポツポツ降ったり、突然ザーッときて、サッとあがったり。

なかなか、つかみどころのない天気でした。
ただ。晴れても雨が降っても曇ってても、暑いことには変わりはなかったです。あちー🥵



エアコンONの店内で。
いつものごとくちまちま作業をしてました。

画像はこちら。

シール作って、小分けしてました。

画像は『ミニ刺繍枠』
SUKIHANAは、小さい店の割には商品数がえげつない(笑)ので、こそっとこんな品もあります。
で、たまーにwww売れます。(全体的にそんな感じだな)

すると、いつの間にか陳列してる分がなくなってて。
あらあらあら、と在庫を引っ張り出してきます。

今日は在庫はあったものの、ちゃんと包んでなかったので、陳列できるようにつつみまして。
値札をてん貼ろうと思ったら、切れてたので、作りました。

在庫入れを確認したら、包んでなかった刺繍枠がゴロゴロしてたので、明日もつづきをがんばります。(意外とメンドイ)



今日は16時からミーティング?会議?打ち合わせ?なので(自分でもよくわかってない)15時閉店です。相変わらず自由な店主です。

帰り際に、eleftheria.店主とmogmog店主とお巡りさんが来てました。
うー。呼ばれてなかったら、私もおしゃべりの輪に入りたかったよぉーん。
(お巡りさんはいつものパトロールなので、事件ではないですw 結構みんな(私も)いろいろ相談したりしてます)



後ろ髪をひかれつつ、支払いをコンビニでして、↑の刺繍枠を発送して。
会議室へ。

スッゲー久しぶりに会議室で会議したよ!(報告がそれ?)
東屋でC&Z活性会議(ネーミングはテキトウ)や、各店舗で店主ミーティングはしていたけれど。

かーいーぎーしーつー!!
すっごく新鮮でした。てへてへ。

今後のお仕事の打ち合わせをして。
あわよくば、仕事を引き継いちゃおうかしら、とか思ってたけど、それは成らず。
引き続き仕事をすることになりました。がんばるか。



帰りにマルキョウ(福岡のディスカウントスーパー。よね?)で

ゴディバのアイスを買って、帰ってきました。
最近のマルキョウはゴディバとか売ってるんやねー、しゃれとんしゃーねー。
とか思いつつ。


あ。
雨がひどそうだという予報が出ていたので、7/1土曜日はお休みにしました。

でも、明日のほうがひどい予報になってきて、ドキドキしてます。

土曜日は、天気次第で開店するかも?です。

あ。ひとまず、明日は朝はお店にいます🏠

籠る

たぶん。
お正月休み以来のぐーたらな1日を過ごしました(笑)

1歩も外に出なかったよ。てへ。

ゲームして
トイレ掃除して
ヤフオクに出品して
メルカリに出品して

ってな感じで(笑)

あとは売れてくれるのを待つばかりwですね。



籠るとさすがに書くことないですねー(笑)
たまにはこんな日があってもいっかと思っていただけると幸いでございます。



明日は朝からお店です。
16時から打ち合わせが入ったので、お店は15時まで、です🏠

仕事のはしご

昨日のブログがフラグのように。
今日、朝、気が付いたら9時20分でした😲

ちなみに10時から講座です。
玄関でてから20分ぐらいかかります。

久しぶりに「えぇぇ?」と声が出ました。ダメダメっすね。

到着したのは10時2分でした。遅刻じゃーん。ますますダメじゃーん。
「新しい道、開通しましたね!」と話題を振ってごまかしたのはナイショです。

次の仕事まで1時間半。
ゆっくりランチできるトコロを探そうかと世間話をしていたら。
「あそこは高いだけでおススメしない」と、忖度無いご意見が(笑)

なので。
お腹もそんなに空いていなかったので、お弁当を買ってお店に向かいました。

あんまりお腹が空いていない人が食べるお弁当では無いですけど(笑)

アイヤラーさん(タイ料理)やBeaSunさん(ハンバーグ)だと、ガッツリたっぷり!なのでww
控え目にお弁当ランチでした。

店がさー。

すっごく暑くなってました。
エアコンつけて、チビ扇風機付けて、お昼いただいてゲームして(笑)

次の仕事へGo!

13時から16時まで仕事して、ガソリン入れて帰ってきました。
ガソリンの値上げが始まりましたね(補助がなくなっていくそうな)。
うーん。高いのは困るけど、ガソリン使わないわけにはいかないもの。
できれば安くなりますように🥺


あー、家も暑いんだろうなあ。リモートで冷房付ければよかった~と思って帰宅すると。
オットが帰ってました。家が冷えてました(∩´∀`)∩イエーイ



明日は、お店の定休日です。
久しぶりのまったくのお休みです。
のんびりしまーーーす(予定)🏠

カエル騒動

朝は6時に起きるので、10時開店に向けて9時半頃お家を出発するのはヨユーです。
余裕すぎて、遊んでしまい、あれ?と思うことも多々ありますが(笑)

こんな調子なら、9時開店にしちゃおうかしら? と、ヨユーな時は思います。
・・・実現は厳しそうですけど(気分的に)。

朝から、折りたたみデスクを広げ、いつもの作業机の上に載ってるものを全部どかして、片付け・お掃除をしていました。

モノが多すぎるのはわかってます。もうウン十年来の性格だからしようがないw(ひらきなおり)

でも、雑多なところが好きなわけでは無く、キレイに整頓されているところが好きです。
だがしかしっ!
キレイに片付けてしまうと、記憶からも消えてしまうという新たな悩みが┐(´∀`)┌

あ!だから整理整頓が大事なのかっ!
でも、片付けると、どこに片付けたかも忘れて、掃除後はいつもあたふたしてます┐(´∀`)┌
(あれはこのまえ片付けたぞ。でもどこに片付けたっけ?という具合)



そんなヘッポコ店主の話はどうでもいいんですけど(笑)

片づけを終え、お昼ご飯を食べてたら、AOZORA店主が「おはよー」と参上。
(今日はちょっとゆっくり開店でした)
そうしたらすぐまた来て。
「こーんなにでっかいカエルがいるぅ!!」と両手で20センチぐらいの大きさを示してくるではありませんかっ。

「まーたまたw」と半笑いで見に行くと・・・

キライな方、ごめんなさいね。小さめに表示してみました。

ホントにでっかい。調べたらウシガエルらしい。オットに写真見せたら、すぐに分かった田舎者です。
父はこれ↑を捕まえて、売ってたらしい。むかーしむかしのお話ですが。

生きてる?生きてる?と見てたら、なんとなく呼吸してる。
それにしても今日は暑かろうと、じょうろで水をかけてあげることに。

そこで、mogmog店主に「カエル大丈夫?」と助っ人を要請。
「色は?ミドリなら大丈夫だけど、茶色はダメ」
「うーん。緑がベースで茶色」←この時はウシガエルとはわかってなかったの。

共用品のほうきで、塵取りに確保して水のあるところまで連れて行こうか、となったのですけど。
塵取りには乗ってくれず。敷地外に逃げ出しました。

ひとまず、水はかけておいてあげたよ。水道水だけど。
帰りにはどこかに行ってしまっていました。ま、来たんだから帰れるよね。

去年、当店に訪れたカエルは5センチぐらいのアマガエルでしたし。
他店舗でミイラになっていた帰るも小さめでしたし。

ウシガエルはびっくりだよっ。田んぼも近くに無いんだけどねぇ。


その後、お客様がいらっしゃってくださったり、作業に精を出したりしてたら、17時過ぎ。
お店の居心地は良いけれど、そろそろ帰らないと夕飯の準備やらが・・・と思っていたところに。

オットから「飲み会」とのLINEが。

あらー。じゃあ急いで帰らなくても、いいんじゃなーい?と、18時ぐらいまでのんびりしてました。


明日は、午前が講座で、午後は事務仕事に呼ばれてます。
なので、お店はお休みです。働いてきまーす🏠

新しい道!

ちょこっと早めにお家を出てお店へ。

9時半頃に到着。発送準備をして、芥屋郵便局へGo!

・・・ん? 新しい道が、できてるーーー!!!!

昨日、開通したようです。へぇぇぇぇ。

郵便局から遠回りして、新しい道を通ってみましたww
新しい道は歩道も完備されてて、ご近所の方であろう皆様が、ウォーキングされてました。

これで時速30km部分は、ショートカットされることになり、
時速50km制限 → 40km制限道路で、C&Zにたどりつけます。
一番喜んでるのは、通勤してる店主軍団かも?

雨予報でしたが、朝は何とかダイジョウブそうな感じ・・・からの、ポツポツがお昼過ぎまで。
帰りは、ざーーっと来ました。

でも明日の朝にはやむらしいので。
雨は今夜まで、ですね。



そんな雨がふったりやんだりの本日。
お店で作業に勤しんでおりました。

一昨日注文した備品が、昨日届いたのですが、
昨日届いた備品は、本日届かず。

なかなか予定どおりにはいかないなぁ、です。


お客様はいらっしゃってくれたので、テンションは高目でした(笑)

楽天ペイでのお支払いが上手くいかず、おろおろしましたけど。
(後ほど、エアペイ側の不具合とわかりましたが。iPadのOSバージョンアップが原因らしい)

いつも通り楽しい1日でした💛



帰り道、雨だけどイオンに寄って。
入口に焼き鳥屋さんがいたので、調子に乗って3,000円分ほど注文しました。
(食べ切れませんでしたww)
そして、昨日、Amazonで注文した汗拭きシート(オット用)が、300円ほど安く売っていてショックを受けたところです。 イオンのほうが安いなんてっ!(偏見)



今日は21時からゲームのイベントなのでがんばります💪
明日は朝からお店にいます🏠

2023年「夏」

昨日、予約したのを忘れてて買ってしまったコミックが届きました。
Amazonだったので、返品手続きをしようとしたところ、送料が500円かかると(画面で)言われ、断念。

メルカリに出しまして、夜には売れました。
なにやってんだか(笑) あ、朝には発送しましたよ。

そんなドジっ子(笑)な店主。
お店にはちゃんと行きましたよ。

で。
近所の新情報がっ!

お隣(工事中)です。
この前までビニールハウスだったのにねぇ。
あ。キッチンカー募集だそうです。写真に写ってないけど。
検討中の皆様、いかが?(回し者ではないです)

で、『夏』っていつよ?と無責任に盛り上がるC&Z店主群でしたww

C&Zにも、新店舗が2店ほど入居予定(予定よ、予定)
入居されたらまたご紹介しますわー。



そんな中、古参の当店。
元気に営業しておりました。

オーダーだの、お直しだの、焦る作業にドキドキしつつ。
なんとか乗り越え、ふぅと一息ついてました、が。

昨日注文して、今日届いたOPP袋が何だか小さい。
昨日まで使っていたモノと同じサイズを頼んだのに・・・キッチキチのミッチミチ。

なんでよぅ。と思いつつも、ぎちぎち詰め込んでましたが、なんだかストレス。

・・・ちょびっと大きいサイズをポチりました。
袋ばっかり買ってる(笑) また明日届きます(予定)。



明日もがんばりまーす🏠

田植えの時期

朝からお店へGo!
先日から溜まりまくっている事務作業はおいておいて。

入荷したシリコンリングを出品したり。

チェーンを分けたりしてました。

昨日の時点では、「台紙作るところからだな」と思っていましたが。
先日、ピアス・イヤリング用に発注した台紙があるな!と気づき、セットしてみました。

そうしたら、ソレを入れるOPP袋が足りなくなりました。
あちらを立てればこちらが立たず(ちょっと違う?)

OPP袋はちょっとだけ欲しかったので、ヨドバシ・ドット・コムでお願いしました。

送料が、ねぇ。
ヨドバシは無料。
200円から無料の仕入れ先には、商品が無く。
一番安い仕入れ先は、5,500円から送料無料。
またまた、あちらを立てれば(ry) 状態になってました。悩ましいのぉ。



そんなこんなであっという間に夕方です。
3号AOZORAにお邪魔して、遊んでいたのはナイショですw



帰り道、狭い道へ右折したら、正面に道いっぱいのでっかい田植え機が迫ってきてて!
えぇぇぇぇ(゚Д゚;) と止まってどうしようと立ち往生です。

田植えの時期ですねぇ・・・と、感慨にふけっている場合では無いのですけど。
まぁ何とか離合できました。

田植え機、ナンバープレートついてないゾ!警察呼ぶぞ!と思ったけど、顔には出しませんでした。



明日も朝からお店です。
農機具(笑)と道路で逢いませんように🏠

急用

寝ても寝ても眠い今日この頃。

昨日の ホンマでっか!TV を見たら、いわゆる質の悪い睡眠らしくてガクブルしとります。
だから、どうする? というわけで、何もしないんですけどw

お店には元気に到着しましたよ。

今日こそは、後回しにしている事務作業(領収書関係)に手を付けるぞっ!と、心の片隅に置いておいたんですけど。

お店に着いてみたら、エアードッグ(空気清浄機)が『掃除してね』表示をだしているではないですか!

というわけで。

お掃除しましたよん。
↑は乾かしているトコロ。
最近、掃除ばっかりしてますわ。家も含めてだけど。

そんなことをしていたら、エアコンのメーカーさんからお電話が。
「部品が入荷しましたので、本日の15-16時はいかがでしょう?」

というわけで。

急用=エアコンの修理です。さすがにそれは書かなかったケド(笑)



11時過ぎに電話が来て、ストーリーズアップして、部品を作って、ご飯を食べて。
(事務作業はいずこへ?w)

そんなところへNPO法人代表のお友達が来てくれて(肩書で説明ww)

「14時半までなの?セーーーフ?」とおしゃべりに花が咲きました。

で。
14時40分退店。15時家に到着。15時10分メーカーさん到着。

セーーーーフ(笑)



部品交換していただき、サクッと終了。
ありがとうございましたっ!


明日は、今日届いた仕入れ品たちの仕分けと陳列の予定。
こうして事務作業は先送りされて行きます。

明日は朝から夕方までお店にいます(予定)🏠

フラペチーノ

朝からオットを駅まで送っていき(雨が降ってたからね)。
台所の掃除に精を出し。
ぐだってました。ん? 最近、似たようなことがあったね?(笑)

いつまでもぐだってはいられません。
今日はお昼からお仕事です。

お久しぶりに

スタバでフラペチーノを。
瀬戸内 レモンケーキ フラペチーノ でした🍋

今日は、ドライブスルーが混んでて。(前に2台、注文するころには後ろに2台)
店員さんとのおしゃべりは期待できないなぁとちょっと残念に思ってました(笑)

前の車が、ドライブスルー受け取り口から離れてて、窓口のおねーさんが一生懸命手を伸ばしていたので。
私はできるだけ受け取り口に寄ったんですよ。
そうしたら 
「寄せていただきありがとうございます! 運転お上手ですね!」
と来たよwww

ソコかー。ソコを話題にするのかぁ。

で、そのおねーさんが作って、渡してくれて。
「はちみつをかけても美味しいです。次回は店内でぜひ」
だそうです。

おしゃべり、健在でしたwww

フラペチーノは美味しかったです。ケーキの破片(笑)みたいなのも好きです。オイシイよ。



そうして、仕事へ。

帰りに久しぶりにMr.Maxに寄って。
これまた久しぶりに敷地内のパン屋さんに行ったら。

あれ? お休みでした。

しばらくのお休みってことは、テナント料は払い続けてるのかしら?大変ね。とか考えるワタシ。
職業病ってヤツですか? ちょっと違う?



テナント料を払っている私は、明日もお店でがんばりますわ🏠