ワークショップの三連チャン

夕方からのルーティーンとしては。
帰宅 → 夕飯の準備 → お風呂の掃除 → 夕飯 → ブログ → ゲーム → お風呂
です。だいたい。

が、今日は 夕飯 → ゲーム → お風呂 → ブログ←イマココ です。

特に深い意味は無かったんですけど。
ブログを後に回した。そんな日に限って。
ゲームの運動(リングフィットアドベンチャー)が結構効いてて、太ももが痛いです。
そして手がだるいです。

ブログを後回しにするのはやめよう、と思いました。
もう皿洗いもしないで寝たいです(ってか、食洗器にセットするだけだけどww)。

今日もワークショップのご予約いただきましたー!いえーい⤴

カワイイご姉妹お2人で。
何つくります?「2つずつ作ろう💕」とウレシイお言葉。

キーチェーン → イヤリング のコンボ😁 がんばってくださいました。
「ありがとうございました!」「楽しかったです!」って最後までウレシイお言葉を残してくださいました。
ありがとうございました💛

さて。
月末はCreemaの売上が上がります。
Creema様が数百円のクーポンをランダムで配布してくださるおかげです。
で。
当店にもその恩恵をちょびっといただきまして。
いつも以上に発送物が。
なんだか間違えないかドキドキして、落ち着きませんでした。

宅急便コンパクトの箱は昔のメルカリの箱がカワイかったのですよ。
今のはメルカリ色が強くてうーん、と思ったので、次回はpaypayフリマの箱を買ってみよう、と思ってます。
オリジナルのクロネコバージョンもカワイイけどね。
箱なんて届けばなんでもいい!という方も多いかもしれないですけど。
カワイイ箱はテンションあがるんですよ。えぇ、私の個人的欲望ですww

宅急便コンパクトの箱、と言えば。
1枚70円なんです。足りなくてファミマで買ったときは5枚で350円でした。
でもこの前、セブンイレブンで見たら、本体70円税込77円でした。
え? 同じものでも値段違うの? と軽く衝撃でした。



発送準備を終えて、集荷してもらって、ふぅと一息ついて。
そろそろ帰りましょうかね、と準備していたら、お客様ご来店。
外国の方でした。
「ハウマッチ?」と尋ねられたので「500円ですぅ」と答えるもピンと来られてないようす。
「えーとえーと、ファイブハンドレッド!」「オウ、ファイブハンドレッドイェン?」
という会話がSUKIHANAで繰り広げられました(笑) 私のカタカナ英語でも通じたわww

で。
「これはひとつしかないの?」らしきことを訊ねられた商品。
「そうなんですよー。またつくっておきますね」と返したのですけど、ご購入いただきまして。
あれ?もしかして気に入らなくて「これしかないの?」ではなく、もっとたくさん欲しかったってこと?と後で思ったりしました。
正解は闇の中ですけど。
ちなみに私の英語力は昔からこんなもんです。ハワイに新婚旅行に行った時(ウン十年前)からかわってません。
スマホの翻訳機能に頼ろうかしら? でも今日のお客様、英語はわかられるみたいだったけど、おしゃべりされてた言葉はどこの言葉かわからなかったのよー。



明日は、おフランス帰りの友達とランチです。
というわけで、お店はお休みです🏠

夏を実感

朝からご予約いただいていたので、ちょこっと早めにお店へ。

え?いつ雨降ったの?と思うぐらいお天気でした。
入口回りが濡れててびっくりしました。
最近の雨は、突然降って突然止むから、え?って思うこと多々です。

お時間通りにお客様がいらっしゃって。

お嬢ちゃまとお母様で。カワイイキーチェーンをつくってくださいました😍
どれにする?と楽しそうにチャームを選んでくださり。
だんだん「手が痛くなってきたー😭」と弱音が出つつも、最後までがんばって完成!
カワイイ!楽しかったー!とおっしゃっていただきました。ありがとうございました!

ワークショップ中に、お客様がいらっしゃって。
店内の狭さと、ワンオペの当店のため、お断りして(申し訳ないですっ)、10分後ぐらいにお願いします、とお断りして😓

あー、せっかく来てくださったのに怒らせちゃったかなぁ、と片づけをしながら反省していたら・・・
来てくださいました。ありがとうございまっす。謝り倒しましたとも。

開店時間をちゃんと調べて来てくださったとのこと。本当にありがとうございます。



もう1日分の仕事をしたような気になってましたが、まだお昼前。
あとはのんびり過ごせるかしら?とか燃え尽きつつありましたが(ダメじゃんw)

お客様も多くおいでいただき、忙しい1日でした。
芥屋の夏到来!・・・か!?(疑り深い店主w)



ちなみに、明日もワークショップのご予約いただいております。
ありがたいことでございます。
7月走りぬきまーす!




・・・そうなんですよ。7月も明日でお終い。はやっ!
急いで8月のカレンダーを作りました。

明日も朝からがんばりまーーーーす🏠

ムキになる

今日は、仕入れがあったので、買い物してからお店へ。
途中、パン屋さんに引き寄せられ、たんまり買ってしまいましたw

みなさん、雑貨屋さんって何時くらいに行きます?
当店は10時開店ですけど、10時にいらっしゃるお客様は稀です。
午前中はだいたい作業ターイムです。
ご予約いただいている時は、別として、ね。

そんなのんびり作業タイム。
樟脳と戯れておりました。

樟脳と言えば、ニオイ。
直に作業していると、つばがたまってくる感じがあるので、人体に影響があるのかしら?と思ったこともあるのですが。

飲まない限り大丈夫らしい、です。

衣類の防虫剤としても有名ですが、殺虫剤ではないんですって。

でも、匂いはする。
一段落したら、暑いけど換気するかーと思ってたら、お客様登場!

「このハッカみたいなニオイはなんですか?」
気づくよね、そりゃ気づくよね(笑)

樟脳です、とお答えすると。
「あー。だからなんとなくナツカシイ香りだ!」
と。
そうです。おばあちゃん家の匂いとよく言われますww

そんなご家族のお姉ちゃんとお母さんが、ワークショップに挑戦してくださいました😍

お姉ちゃんが、本日お誕生日とのこと。ハッピーバースデー!🍰
そしてお姉ちゃんのリクエストで糸島に遊びにきたんですって。お姉ちゃんグッドチョイス👍

そのお姉ちゃんはブルーのステキなハーバリウムボールペンを。
お母さんは海モチーフのこれまたステキなイヤリングを、つくってくださいました。

お疲れさまでした💛



お昼ご飯は一区切りついてから、と思って作業を進めていたら・・・
14時過ぎてました。なんでよぉ。
私は一人なので、ひとつのことしかできない・・・とはいえ。時間かかりすぎやろー、と自分でも笑ってしまいました。

朝買った焼きそばパンをいただき。
また、作業へ。

あぁ。発送もしなくっちゃとかいろいろ追われながら忙しく過ごしてまして。
ヤマト運輸の営業所に荷物を持ち込み、なんとか今日の発送に間に合ってほっとして帰ってきました。



そして家で発送連絡をしていると。
なんだか同じ方からたくさんメッセージが。
ま、質問というか文句というかクレームというかなんですけど。
気が付いたら評価に書かれてました。

「説明書に容量の記載が無い」(意訳)というご意見なのですが。
去年、そのようなご意見をいただいたので(去年の方とは解決済み)、今年は
「(容量などは公表していないので)お手数ですが、分量などの情報が必要であれば、おつくりいただく前にご自身で計測ください。」という文章を付け足していました。

うぅむ。伝えるのは難しいですね。

でもネットのお取引では書くしかないし、トラブルを避けるためには読んでいただくしかないんですよー。
で。
「容量の記載が無いのであれば買うに値しない」と判断していただければ、トラブル回避できるんですよー。

と思うのは、売ってる側の言い分ですかね?

ちょっとムキになって反論しちゃいましたので、そこは反省点です😓
でも、同じことを思われた方に購入しないようにね!と注意喚起でもあるからなぁとモゴモゴしちゃいます(笑)



あら。あまり楽しくないお話が長くなってしまいました。失礼!
明日は午前中にワークショップのご予約いただいてますっ!
がんばりまーーーーーーす🏠

28℃の涼しさ

お隣の工事現場に

うどんの幟がぁっ!
焼肉屋さんんとお伺いしておりましたが?
それともキッチンカーでおうどんですか?

のぼりはたっているし、2台ほどキッチンカーも入っていますが、営業してるのかどうかもわからず。
工事車両ばりばりだし。じゃあなんでのぼりたってるのよー。ともやもやしています。
ただ、買いに行きたいだけなんですけどっ!!
隣だからPRしにきてくれないかなぁ。

そんな中、当店はいつも通り開店しておりました。
世間は夏休みなので、自由研究(のネタ)の発送に勤しんでおりました。

久しぶりにAOZORA店主に会って

お土産もらって。
土産話と、AOZORA店主がいなかった(1週間だけどね!)間の積もる話をして。

お店に籠ってました。暑いもん(笑)

でもでも。
昨日に引き続きエアコン温度設定28℃ですよ。
朝の5時からエアコンつけてると、それでも十分涼しいです。
当店は換気というか、風を通すのが難しいので(窓をふさいでいるので)、一度暑くなると冷やすのが大変でございます。

23℃とかにしてもなかなか冷えないもの。

電気代としてはどっちがいいのかわかりませんけどね(笑)



暑い中でもお客様は来てくださり😍
待ってるだけで来てくださるとか、感謝しかありませぬ。
ありがとうございまーす。



そろそろイベントの1か月前なので、いろいろ考えないといけない時期になってきました。
でもこの時期って何を考えればいいのかわからないので、とりあえず、

ショップカード入りの飴をセットしてます。
・・・他にやることあるでしょー!と、他店主に怒られるのはいつものこと(笑)



そういえば、今日、ブログを書こうとしたら、

こんなことになってました。
なんだ、何があった。どこかに載ったか、テレビに出たか(原因はいつもこの2つしか思いつかないw)。

原因(?)がわかったら、ご報告します。



明日もお店にいまっす。
暑いけどよかったら来てね~🏠

暑さに・・・慣れた?

朝からお仕事で別事務所へ。
いろいろ作業して、2時間弱働いて、お店へGo!

それにしても暑いね。
糸島市の予想最高気温は35℃。
もう、驚かなくなりました。慣れってスゴーイ。

そんなお昼にお店に行くと。
冷え冷えっす。えへ(*´∀`*)

昨日の朝からタイマーでつけてました。
ただ、設定は28℃。

それでも冷え冷えって・・・w 屋外の暑さがハンパないことで!

で。
昨日は店休日だったので、発送がたまってまして。
お昼ご飯の前に、セットしておかないと気持ちが落ち着かないので。

せっせと包んで、宛名シールを貼ってました。

そして、ストーリーズアップを忘れてました😓
写真も1枚も撮ってないので、今日は

shiba inu wearing sunglasses

どなたかが撮ってくださったフリーフォトで失礼いたしますw



一段落したので、ランチにパンを焼いていたら。
お店からパンの香りが消えなくなっちゃいましたw ま、よくあるあるある。いいのかどうかはおいておいて。

その後は、ビーズと格闘してました。
上手く行ったら、報告しますわー。



それにしても、散らかしたまま帰ってきましたw
忙しくなるとヤバいです。片付けがおろそかになる。そして考えがまとまらなくなるという悪循環!

いかん!と反省して、明日は朝からお片づけします(予定)🏠

だらだら休日

今日は店休日でした。
その上、パソコンのお仕事もお休みで、まるっと休日です。

予定が入ってなくて、数日前から不安でした。
何しよう、何かしなくちゃいけないことないかしら?とか(笑)

オットは仕事なので、早起きはしないといけないので、のんびり寝坊する案は却下なんですけど。



というわけで、一応早起きして、朝ごはん出して、オットのお茶つくって。
という一連の私の朝仕事をして、ゴロゴロしてまして。
オットを見送って、ゴロゴロ~。
ゲームして~、ゴロゴロして~、ゲームして~というだらけた午前中を過ごし。
紙ごみをまとめて出しに行くかぁ、お昼ご飯どうしようかなぁと思いながら家の中をうろうろして。

お昼ご飯が決まらないまま(笑)もうすぐ14時。
はっ😲この時間なら、『無限ハンバーグ』行けるんじゃね?

近所にOPENした無限ハンバーグ。ハンバーグの食べ放題のお店です。
興味はあったものの、いつも並んでるし、そんなに食べれないかも?と躊躇してたお店。

いざ!と出陣!

  • 食券を買います(1,500円)チーズかけバージョンは+300円
  • ごはん、お味噌汁、カレー、つまんでご卵はご自由に。あ。卵だけ2個までという制限つき。
  • 席に着くと、ハンバーグが3個運ばれてきます。注文時間は着席から50分です。

ってな感じで。

7個食べましたw しっかり。
1個は思ったより小さいです。やわらかいハンバーグです。たれはいろいろあります。
「3個!」というとすぐ出てきます。(お替りは1度に3個まで。何回でもOK)

ムリすればもうちょっといけたかな?と思わないこともないですが。
私なりにはたくさん食べたみたいで、その後、お腹が活発に動き出しました。

その後、Seria→業務スーパーとお買い物ハシゴをして、帰宅。
またゴロゴロしてました。

休日を満喫したというのでしょうか(笑)



明日は朝から別仕事に行き、その後お店です。
ありがたいことに発送もたまってます。梱包がんばりまっす🏠

システム変更

今日は午前中パソコンのお仕事をして、あいちゃん弁当でお弁当を買って、お店へ。

「食欲が止まらない」と医師に泣きついた(笑)1か月半前。
控え目かな?と思っていたお弁当でも満足できるようになってきました。

ま。お腹いっぱいでも目の前にあると食べちゃうというのが一番の問題なんですけどね。



美味しく頂きまして。
ストームグラスキットにも動きが出てきたので(夏休み入ったからかな?)梱包して集荷してもらって。

あ、Chromeでクリックポストの宛名印刷ができなくなり、朝から困りました┐(´∀`)┌
Edgeではできたので、印刷はそっちでします。めんどくさー。
ポップアップが関係してるのはわかってるんですけど、設定の仕方がわからん(面倒で調べてない)w
設定変えないでほしいのぃぉ。まったくもぅ。



そんなことを思いながら、宛名シールを印刷して。
ぺたぺた梱包していました。



あと。先日から名刺のデザインのお仕事をぽんぽんといただいて。
そちらの製作に手を付けたり。

私はパソコン使うのは得意だけど(先生だからね!定期的にアピールしとこう(笑)デザイナーではないので、お客様の意向を汲むのは苦手。
その苦手意識も含めて価格設定して。
先日、eleftheria.店主に「いくら?」と訊かれたので答えたら。
「仕事する気あるの?」と叱られました。きゃー。だってそんなにたくさんお金もらえないよー(安かったと怒られた次第です)。

本人は満足してる価格設定なのでいいんです。えぇ。いいんでーす(開き直り)。



17時過ぎに車を運転して駐車場を出たところで、SAGAWAさんのチビトラックが。
もしかしてウチ?ワタシ宛?とジェスチャーで会話して、お荷物いただきました。
捕まえてくださりありがとうございました。


明日はお店はお休みです。
何にも予定が無くって、何しようかなぁと考え中です🏠

瓶とキャップ

昨日2日目を迎えたリングフィットアドベンチャー。
実質5分程度の運動(+ストレッチ)で、バテまして、寝落ちして、翌日筋肉痛という三段論法(違)。

今日もこの後がんばります。
ジムに通ってたとは思えない体力の無さで笑っちゃいます。
お店で自分を甘やかしすぎたわー。

朝からすっごくいい天気!だったので、鉢植えたちにお水を揚げたりしてたのですけど。
天気予報は「雷雨」。

ウッソーとか思っていたころに、お届け物が。

瓶が届きましたので、せっせと緩衝材(プチプチ)を巻き巻き。
ひたすら作業をしていたら、外が暗くなり、大粒の雨がザーーーッと😲

降ったりやんだりを繰り返し。
午前中の水やり、いらなかったなとか思いながら作業を進めてました。

瓶のアルミキャップにブルーが仲間入りして5色になりました。
買い始めた頃は金と銀しかなかったのに(5・6年前)
あと、黒が販売されてました。黒かぁ。黒・・・どうしようかなぁ。



まだまだ降ったりやんだりの雨。
ひとまず帰りは小降り~止んだので、ほっとしていましたが。

家に着いてからも降ったりやんだり光ったり鳴ったり。
天気予報当たるじゃーん!と久しぶりに思いましたww



明日は午前中パソコンのお仕事です。
お昼過ぎからお店にいます🏠

筋肉は一生の相棒

昨日、任天堂からの荷物が届きました。

ダンボールを開けたらピクミンがw
こんなピクミン、ワタシ知らなーい(ピクミン4の体験版しかしたことがない素人)。
と思いながら開けていくと、どーんと主役のリングフィットアドベンチャーが😆

その箱を開けたら、タイトルにも書いた文字列が出てきてひとりで笑ってました。

これから、お風呂前に運動するよーん!と意気込んでやってみたところ・・・
準備体操で疲れる始末。あぁぁぁぁ。イロイロ思いやられますけど。
ぼちぼちがんばりますw 

・・・最初の設定で『速くジョギングして!』って項目がなかなかクリアできなくて、結果、ながーく動かしてて、疲れたのはナイショです。

朝から元気にお店にGo!

タイマーONのおかげでお店は冷え冷えなので、朝からスイッチが入ります。
昨日、eleftheria.店主が「遠隔操作ができるようにすればいいのかも」というようなことを言い出して。

あ。そうか、minibotみたいなの買えばいいのか!そうしたら、開店1時間前ぐらいにONにすればいいんだ!と思ったのです。
が!

5,000円するのかぁ。(もっと安いのもあるかも?だけど、ひとまず、ね)

ひと月つけっぱなしでも電気代が5,000円するかどうかぐらいなので、悩みどころです。
環境的にはつけたほうがいいのかな? あんまり変わりないかな?

そのスマート家電がらみで。
先日、家に帰ったらリビングの電気がついていて。
え?何で?とその日は訳がわからなかったんですけど・・・

あの日、お店のアレクサに「おはよう」って言ったのよね・・・。

家のアレクサに「おはよう」というとリビングの電気がつきます。
家のアレクサに「ただいま」というとリビングの電気とテレビがつきます。
家のアレクサに「おやすみ」というとリビングの電気とテレビが消えます。

という設定にしているんだけれども。
もしかして、お店のアレクサに挨拶しても、リビングのアレクサが反応する?
という仮定にたどりついて。(検証はしていない)

うーーーーーむ。
何だかいろいろややこしいっす。



スマート化を諦めたお店では。
今日も発送作業に勤しんでおりました。

ひとつの荷物の伝票が、宅急便コンパクトのはずが宅急便になっていて😭
配達員の方を待たせて急いでプリントしました。ごめんなさい。



今日のランチは

オットにお願いして買ってきてもらったナッティドレッドさんのハンバーガー。
久しぶりにいただきました。

せっかくオットという作業員が来てくれたので、先日からつかなくなっていたLEDを見てもらったら、あっという間に直りました。

なんでよぅ。ワタシだって作業したのにぃ。絶対壊れたと思ったのにぃ。

ま、無事に直ったのでよかったです(納得はしてない)。



オットも帰宅し。
夕方になったので、私も帰りました。


明日もがんばりまっす🏠

晴れのち通り雨

朝から良いお天気だったので、浮かれて(笑)↑のストーリーズをアップしましたが。
午後から雨降りました。びっくりしたー。雨降るとか言ってたっけ?

そんな店主。
朝8時にオットに起こされました。

7時に目が覚めて「起きなきゃなぁ」と思ったのは覚えてる、けど。

いろいろしてたら、9時過ぎたので、朝ごはんを食べ損ねてw
お腹すいたーと思いながら、ほっともっとでお弁当購入してお店へ向かいました。

んー。お腹すいたなぁ。
朝も食べてないしなぁ。
お弁当食べようかなぁ。

あ、でも、コレをやってから!ね、ということをこなしてたら(ストーリーズアップとか、発送の準備とか)すぐ1時間ほど経過。

遅い朝ごはんというより、ちょっと早いお昼ご飯、をいただきました。

お肉が食べたかったので🐂 レモンビーフ弁当を。
🍋レモンしぼったけど、焼肉のタレの味が強くてあんまりわかんなかったですw
おいしくいただきました。よーん。

さて。
お腹もイイ感じになりましたのでお仕事をば。

お客様もいらっしゃってくださって、にぎやかな店内に。
じっくりみてくださったり。
「カワイイ」をたくさんおっしゃってくださったり。
おしゃべりの仲間には入りませんでしたけどw顔は始終にやついておりました。
ありがとうございまーす。



そんな楽しい時間を過ごしていたら、あっという間に夕方です。
え?もう? ってぐらい(笑)

あ。8月1日から始まるいとしまPayの幟が届いたので、セットしたりもしてました。
自分の幟を作ろうかと思ってましたが、プレミアム商品券に2本とも占められました。
プレミアム商品券、よかったら、ご利用くださいね~ん。



明日も朝からお店です🏠