明日だっ!

いよいよOPENです。
カウントダウンタイマーもあと13時間とかになってるし(;´∀`)

今日は写真撮り損ねました。
(*´Д`)はぁ 足元がふわふわしてるかも。

昨日届いたネスレのバリスタのシリアル登録ができない!
で午前中がつぶれた感じがするし。

少し追加して並べてきたけど、
午後はお掃除とお片付けに時間をとりました。

でも机の上の整理整頓がまだまだで。
理想は何もない状態なんだけど、
まだまだ作業中から抜けきれません。

あ、昨日、JASRACから許諾書が届きました!

え!電話来なかったくせに!(言い方)

お金も払ってないのに(笑)許諾書が届きました。
請求書も一緒に。

ステッカーを見えるところに貼れと言うけれど、
窓にべたべた貼りたくない(わがまま)なので、
見せ方考えることにします。

このあとPaypayとメルペイのステッカーも来るしね。

あーーー
そうそう。Paypayとメルペイのスタートキットも届いてないので、
自作したんでした。(写真撮れよ!>私)

今日届いた九電からの請求書
ん?

そうそう。九電から初月の電気料金請求が来たんだけど。
420円だし?
使用料0だし?

でも12月21日から1月22日までだし。?

(,,`・ω・´)んんん?

お詫び文書が入ってました。
電気料金がシステム障害で確定できなかったって。
…まったくもう。いくらぐらいだったのかドキドキしてたのにー。

さて。
明日は早起きできますように。
そして、
誰か来ますように💕(控えめな願い)

本日届いたマムヘッドたち。
( アーティフィシャルフラワー )
カワイイ💓
さて、なにつくろ?

渋滞(゚Д゚;)

今日も朝からオットを送って早朝…とスタンバイしてたのに、
朝は雨が止んでました。

なので、自力で出発したオット。

すっかり準備の整った私。

朝ごはんをマックで買って、
昨日の不在通知(郵便局)の荷物を取りに行こう!
(同じ方向なので)

ふんふんふーんと計画通りにこなし、
街中(笑)を通って、お店に向かってたら…

渋滞にハマりました( ゚Д゚)

えーーー!
糸島市をご存じない方のために、説明すると。

糸島市は福岡市のお隣です。
私は福岡市近辺から糸島市のど田舎にあるお店に向かいます。

いつもの道だと、渋滞なんて「ナニソレ?」状態なんですけど、
いつもの道に合流するところが信号2回分待たされました。

えー!!ココが渋滞するんだ!
(糸島市をご存知の方へ。北新地2号の丁字路から加布羅橋までのお話)

みんな朝からドコに行ってるんだろう…

さてさて。お店に着いて、昨日袋切れ(まただよ…)で
作業が滞ってた分を仕上げて。

今日の本作業!オープンまでに完成させる!と意気込んでいたモノ。

時計のフラワーアレンジ!
ビタミンカラーで春っぽく(*´ω`*)

お店では、この花時計が作れる時計付フラワーベースを販売しています。
もちろんお花もご用意してます💛

その後、今日はお片付けをメインに動いてました。
でも、まだまだ出し切れていないモノがあって…

ぼちぼちやっていきまーす。

ネックレスとかブレスレットに値札付けてました。

気が付いたらもう16時半!でしたわ( ;∀;)

今回はチラシもつくってない
ひっそりこっそりオープンなのですけど
ひとまずこれ↑ぐらいはしておきました✨

明後日にはオープ~ン!
全然実感ないし、お客さんとか来たらオタオタしちゃいそうだし、
結局今まで同じように作業しているんじゃないかな?とも
思ったりしてますが( *´艸`) さて、どうでしょ?

昨日の湿気の件。報告です。
我が家のリビングはただいま25%。あまりにも低すぎるよね。
本当かしら?(ちなみにデジタル)
なので、隣の部屋で50%をさしていたアナログ温湿度計を持っていきました。

お店では…70%💦
でも、そんなに?って感じ。床が湿っぽいでもなし。

帰る頃は65%でした。
明日はデジタル持ってきてみるか~。

レジと商品と湿気

タイトルが部屋とワイシャツと私、みたいになってますね。
こういう話題は年がばれますね。

今日は9時頃お店に着きました。
今日も不安定なお天気だったので、
出がけにえいっと傘立て買っちゃいました。えへへ(写真撮り忘れました)

ミッションです。レジ設定。
レジ設定をサクツと終わらせて、まだ商品追加したい私。

結果から言いますと、お昼前には何とかレジ設定終わりました(*´ω`*)

練習レシートたち。
内容はテキトーなので、あまりツッコまないでね。
割引もできます。ちゃんとします!
部門はこんな感じ~。
入力はできるけど、訂正が不安。

ペイペイとかメルペイとか現金じゃなくて「券」になります。
最近支払い方法いろいろありすぎだよね。

お昼からは、またモノを増やしてしまいました…
ということは仕事も増えるというわけで…

さかなとか
鳥とか
なんだかどこに向かってるんだか💦
こちらは天然石ビーズ
さざれ石のビーズです。数えるの疲れたよ(;・∀・)
文字多し

今日は新しいルンバがやってくるので、
現ルンバをお店にもってきました。

…うーん。相変わらず吸ってない気がする…

朝の8時にタイマーセットしましたが、
その時間は三角看板(外用)が店内にあるので、
邪魔であんまり掃除できないかなー?

あと心配なことがひとつ。

最近雨続きだったんだけど、店内に置いていたダンボールが
なんだか湿っぽい…

我が家は超乾燥マンションなのです。
だから湿気が多いとかいうことに全然慣れていないのです。
湿気が多いと花がヤバイですのー。

エアコンも付けてるのに、湿気てるのは何故?

ひとまず明日、家の湿度計を持って行ってみることにします。

早朝出勤2と毒

今日も朝から雨でして。
オットを送っていくついで(?)に出勤してきました。
お店到着7:45也。 朝早いのはそんなに苦手ではないです。

ただ、10時半からお昼まで仕事が入っていたので、
10時過ぎにはいったん外出しないといけません…

昨日宣言していたとおり、
ヘッダーを自宅で作成してきました!
現場ではサクサクッと作業が進む…はずだったのに、
お花の色が在庫と合わない~(お花のヘッダーつくってきたのでした)

こういうところが現場を離れるとズレが生じるんだよなーとか思いつつも
10時まででなんとか一区切りつくところまで行きました。めでたしめでたし♥

午前中の成果。
そろそろ、どこが昨日と違うか、私しかわからなくなりつつある…気がする。

午後は値札をつけてないものをピックアップし、
ひたすら値札をつけていくという作業。

あ、その前に、昨日届いたタップ(電源延長コード)をつけたんだった!
既に棚とか机とか置いているので、結構悪戦苦闘しました。
他人様には見せられない状況だったりしました。

が!結局ね。使い勝手が悪くて、帰りに新しいのを購入…
明日、またやり直しです(ノД`)・゜・。

さて、作業。
「キレイにはがれるシール」で作った値札は、
はがさなくても自然にはがれてくるとか💦
一旦、品出しは諦めると思ったのに、
また出しちゃったりとか💦

いろいろ紆余曲折ありましたが。

レジンコーナー。
画像じゃわからないね。白いのは型です。モールドです。
ミニチュア2種追加♥
金具3色。たっぷり
ネックレスには値札がまだだー

そして、また、あれもこれも作らないと!と宿題を持って帰って来たのでした。

家ではねーオットと喧嘩(これがタイトルの「毒」部分)

昨日の大雨で私は傘の置き場に困ったわけです。
だから傘立てを買おうとホームセンターはしごしたり、
ネット検索したりしてたわけです。

オットは「傘を持ち込ませるなんてオカシイ」の一点張り。

だって、外に置いておいたらぬれちゃうよ。(それはオットも知っている)

そこら辺を言うんだけど、わかろうという気配さえない。

挙句の果てに「お前は俺の言うことを全然聞かない」ですって。

「言うことを聞く」が「話を聞く」だと思っている私は
「ちゃんと聞いてる」というけど、それさえも受け入れない。

今思えば、「俺の言うとおりにしない」って意味だったのかしら?

だいたい「お前」って言われるのもカチンとくるのに、
(前から言ってるけど直らない。直す気ないんだと思う。)
なんで上に立とうとするのかしら?

「車から走ってくればいい」
「傘を持ち込もうとする人はいないと思う」
と持論爆発。

少しの雨でも傘をさす人や、
傘を肌身離さず持ち歩く人がいうというのは、理解しがたいらしい。

最終的には「もういい!話したくない!」で終わり。

ぜんぜんすっきりしないよ。そんな終わり方。

もしココを読んでくださっている男性の方がいらっしゃったら
教えてほしいです。こんな時の男性心理。

そんなに怒ってても私の作った夕飯は食べるんだじぇ~(‘Д’)

さて。
明日はレジ設定(の予定)です。早めに終わらせて商品関係もっといじりたい…

あ!そうそう。
昨日JASRACに電話して、今日折り返すって言ったのに、かかってこなかった。
やる気ないな。著作権にはうるさいのに。
こちらからお金を払う意思をみせたのにーーー。もう知らん。

Paypayは昨日、認可されました。やったー!
それでほっとしてたら、「早くID作れー」って今日もメール来てた。
明日覚えてたら…ね。

早朝出勤

朝の8時前にお店にいました(`・∀・´)エッヘン!!

今朝は雨→夫が駅まで送れと言う(いつもはバイク)ということを昨夜予想して。

「じゃあそのままお店へGo!だ!」と用意してたのでした。

ちなみにオットを駅に送るのは7:15頃。
今日の糸島は、雨がすごかったけど風もすごかった!
暴風警報出てたね。

横浜(市)なら休校じゃん!とか思いながら一人で作業してました。

昨日Creemaでご購入いただいたものがお店にあり、
お店で梱包して、郵便局に発送しに行きました。

在庫が1個になっちゃった。そろそろ注文しとかなきゃかしら。
ちなみにコレ↓

かわいくて小さくてよく切れるハサミです。
見学に来てくれる方にも評判イイよー 店頭価格580円也

朝からいろいろがんばったものの、
今日の達成感はイマイチ
ひとまず今日の成果の報告。

カーテン(ぽい)ものを付けました。
お隣さんが入居されるということで。
バックヤードでぼーっとしてるのを見られるの防止のためw
仕上げたミニミニシリーーーーズ!
説明文とかPOPとかはこれからです。
まとめたぞー。手を付けてなかったお花の残り。
でも全部は終わらなかったので、明日へ続きます。

ちなみに今朝まではこんな感じでした。

まとめてます。
作ったはずの見本が無いよー
昨年秋のバザーで売れたっけ?あれ?
ココは見た感じ変わってないですけど、
メモ書きシールをはがして、値札をつけました。

たくさん小分けを作っても、並べられるのは3個ずつとかなので、
在庫がザクザクたまっていきます。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

いやいや、壊れてる場合じゃないですってば。

作業が思ったよりも進まなかったのは、
ヘッダー(袋の上部に付いている紙)作成→小分け
を繰り返したから。

なので。
今夜のうちに残りのヘッダーを作ります。
そうしたら、お店で作業が進むじゃん!!
(そう思いながら昨日POPを作らなかった私)

でもね、やっぱり現場でいろいろ思いつくんですよ。
現場最強です。

明日は午前中の仕事を終わらせてからお店に向かいます。
他のお店も少しずつ動き出しました!楽しみ~!

小心者?

今日はお店でやることあるよ!
と気持ちがお店モードになっていた朝。

父(後期高齢者・元気)から「遊びに行っていい?」と電話が。

今日は無理、と断ったんだけど、
「断る」ってエネルギー要りますよね。

断ったことにも、もやもやしたけど、
こんな気持ちで来てもらっても。今日やりたかったことができなくて
またもやもやしそうだし。

割り切れない気持ちのままお店に行き、父に電話をしました。
…出なかったけど。(いつものこと。多分どっかに置きっぱw)

なのでLINEしときました。

お昼前に既読になったので、お昼に電話したら、
「業務スーパーに行きたいから天気の様子を見てこちらから行く」
ですって。わざわざごめんねーと言われました。

家族のことだからもっとフランクに考えればいいのだろうけど、
離れて暮らしてると距離感ムズカシイかなーとか思ったりして。

いろいろ考えるところがありましたが、
気持ちも一段落したので、作業に集中しました。

でも午後は来客多し!
お隣に入居される方と、もう1件離れているところの方と。
(どちらもご夫婦でいらっしゃいました(´∀`*)ポッ)

チビちゃんを連れてる方も多くて、癒されます。
大学生と大学院生の母としましては、
すっかりばーちゃんの気分です。カワユス✨

昨日のピアスコーナーPOPつけました。
昨日の店っぽいコメントも印刷したよん。
ちょっと文章長くなりました。

ちまちまと家でPOPつくっております。

今までフライヤーとかポスターとか作ってきて、
「オシャレなものはわかりづらい」
「わかりやすいものはダサい」
という持論がありまして。
(あくまでも個人の所感です)

オットに「ぷぷw」と笑われても
わかりやすさを前面に、いえ、全面に押し出していこうと考えています!
(所信表明みたいね(*´σー`)エヘヘ)

こう思うには今まで生きてきた中で学んできたことがありまして。
私はそれこそ、興味があれば連絡とるし、一人でもどんどん行動しちゃうタイプ。
「気になるなら行けばいいじゃない」
なんだけど、大多数の人はそうでないらしい(と言われた。そうなの?)

確かにパソコンの講座中、
わからないことがあれば声をかけられると思っているけど、
呼べる人と呼べない人がいる!!ほぉ。
呼べない人は、私が周回すると声をかけてくれるタイプ。
「なんだよー。早く呼んでよー」と、私は思うんだけど、
こればかりは性格というか、性分というか、いまさらどうこうならないよね。

というわけで。
お店でもわからないことがあれば、声かけてもらえばいいや、
とも思うんだけど、初めてのお店で、なかなかそんなことできないかも?

と、考えて。
SampleとかPOPとか、せっせこ作ってます。

声かけてもらうのも大歓迎ですよ。もちろん💕

今日の成果↓

瓶とかボトルとかが好きみたい(他人事)で
たくさんあります。
(問屋さんのロット(数量)は多いの!全部使いきれないの(ノД`)・゜・。)
同じ趣味の方、ぜひぜひどうぞ。
ちっちゃいもの好き♡
瓶じゃないけど入れ物系
アルミジャーはネットで人気です。よく仕入れます。
(たまには店主っぽい発言)

作業が楽しすぎて帰りたくなくなりました。
でも夜道の運転が苦手なので、さっさと帰ります。事故も怖いし。

明日は雨の予報だけど、お店行きます。こもるよ~。

ピアスコーナー完成!(POPはまだ)

コツコツやってきました>開店準備

なんだか順調です。
でも、あっという間に時間がたちます。

先日「疲れてるかも?」と書きましたが、
そう自覚したらなんだか楽になりました。

感情とか精神的なことも、理解すると落ち着くタイプです(笑)

さて、ピアス、ピアス💕

作業中。
なんだかプロっぽくない?
何のプロかわからないけどw

久しぶりに工具さわりました♥楽しいっ!
ド近視なので、コンタクトはずすとすごく作業しやすいです。
でも、今日はコンタクトでもマルカンちゃんと見えました🎵
浮かれてドーパミン出てるのかしら。

そういえば、昨日。
私の広告が載ったマイタウン伊都…ん?
私が隅っこに載ったマイタウン伊都掲載の広告、をご覧になった若夫婦&チビちゃんがいらっしゃいました。

「明日内見するんですー。ドライブしてたら『ここ⁉』って気づいて寄ってみました」

そして、今日。

「予約しました💕昨日、とても楽しそうにされてたので」

あふれ出てます。ドーパミン(違)他人様にも影響を与えるぐらい(笑)

にぎやかになるのは大歓迎ですヽ(^。^)ノ
ひとりでOPENしたんだよーって思い出話になるぐらいに早くならないかなぁ。

他にも内見の方もいらっしゃったし、朝から「雑誌に載ってたので」ってのぞきに来られてた方もいらっしゃいました。

恐るべし。私の広告(←全然違うよ)

さて。私を知っている人はわかりきってることですが、お店の経営に関しては素人です。
初心者です。行き当たりばったりです。

でも、一番最初に取り掛かったせいか、他のお店の方から「いろいろ教えてください♡」と言われます。
えーーと。ベテラン感出てる?

さっきも書きましたが、行き当たりばったりです。
期待はずれでごめんなさい。(今のうちに謝っておきます)

今日がんばったピアスコーナーのようす↓

ピアスに関しては、金具の変更ができます。
お申し付けくださいね。

なんだかお店っぽいコメント!(〃▽〃)テレッ

最後は浮かれておバカだった私の話。
昨日、メルペイすげーということを書きましたが、返還上限ポイントが1000ポイントでした。
いつも確認するのに、今回見落としてたー。
浮かれて夕飯に二人で4,000円分、お肉をかっちゃいましたー。

ま、外食したら、それぐらいじゃ済まないし、おいしかったのでヨシとします。

明日も朝からお店に行きます。
明日も順調にすすみますように。

タイミングと空間認知能力と

朝から髪切りに行ってきました。
自由な自由業です(笑)

その後、お弁当を買ってお店へGo!

ほっともっとの和風おろしハンバーグ弁当

先週だかハンバーグ弁当が100円引きでお得!っていうCMがけっこうあって。
食べたくなって買いに行ったら、100円引きシーズン終わってました(‘Д’)

行動がとろいので、タイミング逃しまくりです。

おネコ様も昨日お店へ連れて行ったのに、
写真撮り忘れてました。
これもタイミング…?ちょっと違うか

さて、お店では今日からピアス陳列に入りました。
昨日から悩んでたけど、ピアス陳列ムズカシイ…

値札は台紙の裏につけるので
パッと手に取っていただけるようにしたいです。

なのでピンでとめちゃうのはナシ。
でも台紙は手作りなので(海外からの台紙(昨年11月注文)は結局届かなかったよ!まったくもう。ただいま返金処理中也)業務用什器とかは無理無理。

結局Daisoとセリアをはしごして、なんとか決めました。

まだ作業中なので、明日にでも仕上がったら画像載せますね。

それにしても、SUKIHANA Itoshimaは
ビバホーム(ホームセンター)と百均(Daisoとセリア)でできてます(笑)を再実感したのでした。

あ、タイトルの「空間認知能力」

これは、ほら。昨日の「テーブルでかすぎ事件」です。

昨日、帰宅後オットにその旨伝えたところ、
「え?わかってなかったの?」とバカにされたのでした(‘ω’)

そうなのー。ないのよ、私。空間認知能力。
「そこにこれが入るかどうか」がぜーんぜんわかんないです。
今回の店づくりの中でもそういうことが多々あったので、自覚はありました。

で、オットの反応もなんとなーく予想してました( ;∀;)
「で?どうするの?」と聞かれるのも、ね。
ここで弱みを見せたら…またつくってくれるかもしれません(笑)!!

ひとまず、「もうちょっと考える~」と言っておきました。

あ、そういえば今日、ペイペイからメールが来ました。
ペイペイと一緒に「アリペイ(中国)」も申し込んでたのね。
それにはお店の外観写真と内観写真を送れーってあって。

外観写真とかとってないじぇ~と適当(オイ!)な写真送ってたら
「ちゃんと送れ(を丁寧な言い方で)」と言われちゃいました。

てへ💕

それっぽい?外観写真

内観の写真はー、店っぽいかなとコレ↓を送ってたのに。

売ってるものが何かわかる写真にして、ですって。
だから

ひとまずこれを送っておきました。

ペイと言えば。
メルペイが後払いに限り、50%ポイントバックとか、なんじゃそりゃ?なことを始めましたね!それも31日までという太っ腹な企画!
折り紙ペイを買収して、気が大きくなってる?

半信半疑で帰りに1,000円ちょいの買い物をしたら、本当に500円以上ポイントが来ました。

31日までは、メルペイ使いまくるかもー。

ちなみにSUKIHANA Itoshimaもメルペイ使えます。
プチOPENが2月1日なのでキャンペーン終わってるねw

1月中においでになりますか?
明日も明後日もお店にいるよ~щ(゚Д゚щ)カモーン

もしかして

朝からお店へGo!
今日は、ネスレさんがいらっしゃるので、
テーブルと椅子を設置してみました。

ん?
キャンプ感満載!…じゃなくて!
レジから撮ったようす。
ほとんどのスペースを占めてますね!

テーブルも椅子もデカすぎ…いえいえ、大きすぎました(ノД`)・゜・。

キャンプで家族4人が食事していたテーブルですもの。
そりゃ大きいわぁ。

さて、どうしよう?

ワークショップやってる間はお店を閉める?
一回り小さいセットを買う?

ワークショップメニューと一緒に考えていくことにします。

作業スペースは私だけでいっぱいだしw
いろいろ、少しずつ、進歩していきまっしょー、お店も私も。

10時半に来訪予定のネスレさんは道に迷って11時に到着されました。
ナビに嘘をつかれ、Googleにはお得意のジャングル(細い山道)へ誘導されたよう(笑)
お疲れさまでした。

今日はなんだか調子が出ませんでした。

その1 なんだか甘いものがすごくほしくなった!

これは…あとから気づいたのですが、塩入飲料をのんでました(>_<)
ソルティライチで懲りていたはずなのに、お茶が塩入でしたよ。
私には合わない、というか、この時期塩はいらないんだろうなぁ。

お店の近所にはお店がない…あれ?文章が変。
SUKIHANA Itoshimaの近くには、コンビニとか食料品店がありません。
有名なジェラート屋さんならある。(今思えば買いに行けばよかった)

甘いもの食べに近所のカフェに行こうかと思いましたよ。
今日は定休日だったので、あきらめましたけど。

今後、塩入飲料気を付けます。

その2 もしかして疲れてきた?

気力と適度なおサボりで乗り越えてるつもりですが、
昨夜は10時過ぎに眠くなるし(いつもは12時前後)、たくさん寝たのに眠くなるし。
夜はお腹が壊れました。まぁ食べすぎだと思うのですが、この食べすぎも変な感じ。お腹いっぱいなのに食べたいみたいな。

うーーーーーーん こればっかりは、ねぇ。
どうしようもないというか、乗り越えていきたいなぁというか。

夜は寝てるし(寝れるし)、よくある「寝る間もなくてヘトヘト」ではないので(そんなことができる年でもないし)。

寝て、食べて、元気にがんばります。ほどほどにw

あ、出店に向けていろいろな申し込みをしているのですが。
1.ペイペイは前に申し込んだけど、全然連絡がないので、再申し込み。今度は2日以内に何かしら連絡が来るみたいです。
2.メルペイは朝申し込んで、夕方には承認されました。もう使えるみたい。
3.店舗BGMのJASRACは、1月6日に申し込んだのに、まだ連絡来ません。なんなんだー!

明日もお店にいっきまーす!

久しぶり

今日はお店行ってません。

朝からネイルに1年ぶりに行ってきました。

じゃーん!

ピンクピンク!とお願いしてきました。
プチOPENに向けテンションアゲアゲでいきます。

午後は月1のミーティングへ。
↑パソコンインストラクターの集まりです。

んでもって。

夜にお届け物でーすと郵便屋さん。

じゃーん(2回目)
じゃじゃーん

明日、お店に連れていきます💕

プチOPENするよ、って言っているものの、お店にお客さんがくるということが想像できない今日この頃。

でも、招き猫ちゃんも来てくださったことですし、
きっといろんなことを招きこんでくれるでしょう(*´艸`*)ウフフ

差出人の「万吉」さんは、本名ではありません(だから載せたのもある)
中学生からの付き合いだよ!すごいねまんきっちゃん!

あ、ご報告がもう一つ。

先日、取材を受けていた「マイタウン伊都」がポストに入ってました。
載ってました!けどちっちゃかった!よかった!(ん?)

というわけで、お手元に「マイタウン伊都」2月号がある方は
SUKIHANA Itoshimaを探してみてください。

表紙は牧のうどんのごぼてんうどんだー
「ごぼう」天うどんかな?
発音は「ごぼてん」だよね!