店主のひとりごと
ブログ一覧
糸島市で雑貨屋さんになる…かもしれません
別ブログで書き散らして(笑)いましたが、こちらにお引越しします。
ホントに雑貨屋さんになっちゃいそうです(* ̄▽ ̄)ふふふっ♪
というわけで過去の投稿はこちら↓
糸島市で雑貨屋さんになる…かもしれません
ひとつのこと
昨日、一昨日と、2日続けて夕飯時に体調不良がやってきまして。
一昨日は、夕飯前につまみ食いしたので食べすぎかぁと納得したのですが。
昨日は、テレビを見ていて揚げ物は胸やけするなぁとか思っていたら、お腹が痛くなりまして。
夕飯があたったにしては、早すぎるし、おやつも飴2個しか食べてないし。
何がいけなかったのやら? 不明ですが、体重減ってたので(笑)ヨシとします。

2日間お休みだったので、朝から発送のお仕事を。
たっぷりつくったつもりでいたストームグラスのキットが品切れとなりました。
嬉しいやら悲しいやら。
ウレシイ → 完売御礼。売れればウレシイ💕(単純)
カナシイ → この時期(イベント10日前)につくらないといかーん。
という複雑な思いを抱きつつ。
発送作業に精をだしていました。
で、えーと・・・「今日、何しよう?」
昨日あれだけ「明日からがんばりまっす」とか言ってたくせに。
何するかぁ?って状態ってどうよ?
今、思えば、ストームグラスキットを作ればよかったなぁ(笑)
ただ、目の前にあったものをひたすら小分けにすることを選んでしまったワタクシ。

できあがりは、6種8個ずつのセット(スライスウッドチップ)。
小分けのモトは、300個のチップ。
それを8個ずつ小分けするという作業×6種類。
2,400個のチップをちまちまちまちま分けてました。
営業時間いっぱい(笑) なぜこの時期にこの作業を選んだ?>ワタシ
達成感と言うか、やってやった感はたまらんかったですよ。やり切ったぞ!みたいなw
ただ。
今日、この作業しかしてないのは問題かもしれまっしぇん。
そして、明日はキットづくりをしそうな気がするw
どこへ行った? イベントの準備!!!
そんなことを考えながらブログ書いてましたら、糸ハル(糸島ハンドメイドカーニバル)様よりメールが。
来年(2024年春)のお知らせでした。
なかなか衝撃的なお知らせが来ました(笑) 公開していいことかどうかわからないので詳細はまた今度♪
イベント前の準備って何をするんだっけ?と思いながら、明日はキットをつくろうと思います。
何回やっても慣れないってどうなのかしら(笑)
朝からお店にいまーーーす🏠
フツーの日
本日は定休日です。
お店にいても、あまりにも日常化してしまい、「今日は何をしたか?」を思い出すのがムズカシイことがあったりします。
なんとなーく過ごしていると、思い出せないものですねぇ。
それ以上に、今日は、家でアタリマエの1日を過ごしたので。
ホンキで何も書くことないぞ(笑)って感じです。
ゲームして、仕事行って、銀行に寄って、買い物して帰ってきました。
1行で済んでしまう1日(笑)
では、ちょっと詳しく(いらない?)
ゲームはいつものスプラ3。いい感じだったので、続けて頑張ってたら、リアル体力が削れ疲れました。オバチャンあるある?かな?
仕事はパソコン講座。なぜかExcel好きな方々。IFとVLOOKUPで楽しんでいただきましたw
銀行に行ったら、通帳が残1行だったので、通帳切り替え機へ行け、とのこと。
通帳切り替え機が1台しかなく、ワタシを含め4人並ぶという大人気!
どっかのATMは通帳切替機能もついていたような気がするなぁと思いながら並んでました。
その後は昨日に引き続きMr.Maxへ。
SDカード買ってきました。
そんな感じでのほほーんと過ごした本日。
そろそろ月末の市民まつりの配置でも考えましょうかねぇと書類を出してみました。

あれ?もう10日前? きゃー!とリアルで声が出ました。
出品物は大丈夫だと思うけど、配置はまだ考えてないし。ドキドキするー。ということは、準備がちゃんとできてないんだろうなぁ。
準備万端で臨めるようにガンバリマス。
ちなみに小倉ハンドメイドマルシェの倍の広さ+バックヤードスペースちょこっとあり、です。
もう、ここ(糸島市の志摩中央公園プロムナード)でのイベントにしか出れない店になったかもしれません(笑)狭いとこムリムリ(わがまま)
明日は朝からお店です。
10日後に向けて頑張る所存です🏠
臨時休業のワケ
本日臨時休業日でした。
理由はいつも通りと言うか何というか(笑)
父親が糸島へやってきたので、ごはん食べて買い物してました。
ついで(?)に、お休みだという息子2号も合流し、スシロー → Mr.maxの親子三世代ツアーして。
父親を見送り、2号とスタバに行って。

フラペチーノ飲んできました。
毎月お世話になっているスタバですが、店内は初めてで。
入口捜してウロウロしていたのはナイショですw
その後2号を駅に送り、帰ってきました。
熊本から来た(佐賀経由)父親に、本日全支払いをさせてしまった娘です。
親孝行するはずが・・・。ま、久しぶりに孫に逢わせたからいっか(笑)
明日、お店は定休日です。
私はお昼からパソコンのお仕事行ってきます🏠
敬老の日
今日は祝日でしたね(敬老の日)。
昨日、お風呂上がりのオットが、休日用Tシャツを着ていたので
「明日お休みなの?」と訊いた店主です。
祝日の概念が最近なくなりつつあります。
曜日の概念は濃いのですけどww

ストーリーズでお知らせしましたが、明日(9/19火曜日)は臨時休業します。
ごめんなさいです。
私用です。詳しくは明日👋
朝、お店に行った時は晴れてたのですけど。
その後、お手洗いにいけないぐらいの雨が降り出しまして。
お手洗いを我慢するぐらいの雨になりまして(雨の基準がオカシイ)。
・・・傘さして行きましたけどさ。
天気予報はこんなに雨降るとか言ってなかったよねーと、AOZORA店主と雨談議をしていました。
その後、あっという間に晴れてw
もわっと暑くなりました。
雨だとか、もわっとだとか、なかなか過酷な天気でしたが。
お客様はいらしてくださり、いつものお店ライフでした。
今日の店主は、材料の仕入れに手を出してしまい(言い方)。
あーでもない、こーでもないと熟考していたら、1日経ってしまいました(笑)
今日の仕入れ品が届いたら、またいろいろつくって報告しますねー。
お店とは関係ないのですが、昨日からいなり寿司が食べたくて。
夜にちまちまと作っていました。
中身になにかがほしくて、シーチキンを入れまして。
その空き缶を寝る前に見つけたオットが「つまみ食い?」と(笑)ちがうわーw
そのお稲荷さんは、私のお弁当と、オットのお昼ご飯になりました。
作った、と言っても、ちらしずしの素と味付きのお揚げを組み合わせただけですが。
息子たちの中高時代の運動会のお弁当を思い出しました。
おにぎりよりラクチンで美味しかったので毎年作ってましたよw
先にも書きましたが、明日は臨時休業です🏠
よく降るねぇ
朝から元気に雨が降っておりました。
途中でお昼ご飯を買って行こうかなぁ。
でも雨降ってるからいっかー☔ってぐらいの雨ww

今日も無事に店内の照明は点灯したので、明るかったです。(点くかどうか、ちょっとドキドキしてた)
雨は降り続けましたが、被害が出るような雨ではなく。
降っても傘ナシで、お手洗いに行けるぐらいの雨(C&Zでは、けっこう重要な目安(だと勝手に思っている))
そんな雨の中、店主はひたすら作ってました。
昨日から作っていたワイヤーブレスレットの追加とか仕上げとか。

合わせて、材料の整理とか。
天然石のミニチャームとか。

今日届いた材料で、ピアスとか。

久しぶりにレジンとか。

・・・レジンは相変わらず下手だったので、オットからやすりをもらって整えようと思います。
そうなのよー。下手だから遠ざかってたのー(根性ナシ)。
そんな雨の中でもお客様はいらしてくださって😭
ありがとうございまっす。
バックヤード(表からも丸見えだけど)の私をみて「なんかつくってるーぅ」と男の子に覗かれました(笑)
えぇ。つくってますともー(接客しろよw)。
そんな感じで本日の営業終了でっす。
今日も楽しいお店ライフでした😍
明日も朝からお店です🏠