荷物を運んでみる

さて。
今日は平日なのでオットは仕事です。
2日間しっかり働いた(無給)というのに、えらいもんです。(他人事)

ひとまずお店に関係ありそうなものを運んでみました。

…多すぎ。

今までよくマンションに置いておいたものです。

ざくっと。

荷物はあるけど、ひとりでの作業なので、そんなに運べません。
一番のネックはマンションの玄関→廊下→エレベーター→駐車場という距離。
台車(我が家のは二輪)にのせるのにも限界があるし、
ひたすら載せるとどこでひっくり返るかわからないしw

引っ越しのようにきちんとダンボールに詰め詰めしているわけではないので、
これまた、はかどらない。(けど、ダンボールに詰めようという気はない)

あれ?この什器にはアクセサリーじゃなかったっけ?
マステがぶんどってますけど。

ちまちま運んでみましたが、致命的なことに気づきました。

…在庫を置くスペースが 圧倒的に 足りない…

夕刻、帰宅したオットに
「在庫用にも棚が欲しいです」と伝えたところ、
「作りましょう」だそうです。

すごいな。私だったら「えー、もっと早く言えよー」とかなんとか文句言いそうです。

私の明日のミッションは、
新しい棚に必要な品を買いそろえること。
と決定しました。ラジャー!

雨の日

昨日「いっぱいオットを載せといたよ」と本人に投稿記事を見せてみました。
そしたら、一番最初にランチの写真が出たので、「こんなんも載せてるのかー」とあきれられたのでした。

それはさておき。
今日は雨でした。一日中雨でした。
昨日からわかっていたことなので、「雨の中什器を運ぶのもなー」と思っていたのですが。

朝は降ってなかったので、「車に載せておいて♡」とオットにお願いしておきました。

で。

結局「店づくり」してきました。

今日は、サンカクヤさんからいただいた什器と、レジ台にできるかな?と家にあった家具を持っていきました。

途中ビバホーム(連日通い中)に寄り、足りなかったねじと、レジ台の裏に化粧板代わりにはりつけようと「パンチングボード」を1畳分購入。

昨日立ちっぱなしで膝の調子が悪かったので、椅子も購入。

お店についたときはじゃじゃ降りでした(ノД`)・゜・。

雨の窓の外

ひさしはついているものの、大雨だとお店に雨が降りこむことが判明!
あらー。対策練らんとです。

それにしても家から持って行った家具は購入から20年ほどたっており、
持ち上げた途端にくずれました。ねじやダボがゆるゆるだったようす。

それもなんとなく組み直し、
帰りにはこんな感じに。
(今日は作業途中の写真を撮り忘れましてん)

什器と今後天板をつける予定のレジ台
ツーバイフォー材、余ってた1本も設置しました。
新しいツーバイフォー材の柱と組み合わせてみた棚板
せっかく買ったのにあんまり座る時間のなかった椅子と余りの有孔ボード

帰りは志摩のタンタン麺ハウスでマーボー麺ランチ。

辛いけどおいしい。山椒系の辛さです。

明日はいろいろブツ…商品になるものを運ぶ予定です♡