地味作業の日

いつも通り朝からお店へ。

昨日作ったお地蔵様アレンジの写真を撮りました。

実は、昨日の朝のお地蔵様とは違います。
気づいた方、いるかな~?(笑)

朝から出店のご依頼のDMをいただいたり、お返事したり。
棚から降ろしたモノたちをまた並べ直したり(けっこう汗かいたw)。

アタマもカラダもアクティブな朝でした( ー`дー´)キリッ


POPとか、台紙とかを印刷したり作ったり並べたり貼ったり。

いつも通り、ちまちまっとですが、いろんな作業をコツコツしてました。
なので、特筆すべきことも写真も無いです。ざんねーん。



昨日のことですが、オットが作業をしていたら、ムカデがいるぞー!とのこと。
遠巻きに見ましたけど、立派なムカデでしたわ。なんだかゴムのおもちゃみたいな質感。
久しぶりすぎてホンモノ?って思ったぐらいw

私は小さい小さいカマキリを見つけました。
写真写真~とスマホをとりに行って戻りましたが、もちろんいませんでした😅

そんな自然豊かなCOCOON HILLSです。いや、自然豊かでもムカデは要らんけどw



AOZORA店主が帰りに寄ってくれて。
私も久しぶりに行こうかな、とか思っていたので、テレパシーじゃん(笑)と、JKのようなことを思ってました😁

まぁまぁと引き留めでちょこっとおしゃべりして。
「SUKIHANAロードを見に来たよ。でも途中でレンガがナナメってるよ」と。

そうそう。

アプローチの途中にレンガのみのトコロをつくってて。
画像で言うと、右から左へ水が流れるようにするために、固めてなくて。

昨日、水が溜まってたので、真ん中の1列を取り外して、水の通り道を作りました。
そうしたら、固めていなかったレンガの足元の砂が崩れた、というわけです。

そのことをオットに報告したら。
「今から行く!」(17時)「じゃ、待ってる!」となりました。

私は何もしないんですけど(笑)

やってきたオットは、昨日に引き続き左官さんになり、レンガをモルタルで固めてました。
スキマは材料(グレーチング)がやってきてから、セットする予定です。



明日はパソコン講座です。
お店は定休日です。
でも、午後からお店にいるかもしれません(笑)🏠

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お店のこと

前の記事

魂を込めて
お店のこと

次の記事

話が通じないヒト