光回線

今日はオットが在宅勤務だったので、早めに家をでました(笑)
仕事してる人のそばからは、離れたい店主です。(気を遣う?)

今日は光回線開通日なので、朝から浮かれてました。
だって、今のモバイルWi-Fi、遅いんですもの。

速度調査も手間取るほどの遅さ(笑)900kbpsとは。
バッファロー様によると、
メールなどテキストだけの通信であれば 1Mbps、一般的なWebページや標準画質の動画の閲覧であれば10Mbps、高画質動画の閲覧でも30Mbpsあれば十分です。大容量のファイル転送も時間をかけて通信すれば問題ありません。
だそうです。

メールやテキストの通信でもアヤシイレベル。ADSL(知ってる?)より遅いじゃーん!

アレクサの音楽もちょこちょこ切れます。900kbpsならしようがないかーw

お昼ご飯を食べたら、13時に電話が来ました。
ひゅー!もしかして今から工事にいらっしゃるのかしら?(約束は13時ー17時の間)とワクワクして電話に出たら。
「16時頃うかがいまーす」がーん😭

・・・1か月半も待ったんだもの。あと3時間ぐらい待てるもん。と、制作に励んでました。

先日から、がんがんオーダー入れてくださる大家様😍ありがとうございまーす。
ダイヤモンドアートのキーホルダーは、レジンコーティングすることになりました。
ご提案いただき感謝感謝です。
大丈夫なのかなぁと制作当初から心配はしていたものの、使っていただくとやっぱりビーズの外れがあるとのこと。
レジンは苦手なくせに、何故か新UVレジンを購入していたワタシ(笑)
「コーティングしてね」を、予見していたのかもしれません(突然スピリチュアルww)

ダイヤモンドアートは、楽しくなってきました。
楽しくなってくると、手も早くなってきました。
基本、簡単なキットしか購入してませんけど(笑)
いろいろご披露できるようにがんばってつくります。

作る、と言えば、フレームフラワーの在庫が減ってきています。
そして、ストームグラスキットの在庫も心もとないです。(あ、POPも付けなきゃw)

作らなきゃなものはいろいろありますが。
つくる準備をするのが、まためんどい(笑)
・・・がんばりまーす(とってつけたような宣言w)



15時半頃、光工事の方がいらっしゃって。
1時間ほどで工事完了しました。

電気の入り口から入れるかなーと思ってたら、エアコン孔から光回線が入ってきました(笑)

ルーターは自分で設定でしたわ(笑)
で、さっそく、速度調査を。

約200倍の速度(笑)
もう、ネット環境に文句はありませーん。
・・・支払いは発生するけどね!

あとは、電波が母屋に届けばいいんだけどなぁ。
明日、確認してみます。

あ。ネット環境カンペキ!とか思いましたが、その後、ルンバがなぜがつながりません。
なんでよぅ。明日に続きます。



明日は、USENさんが接続に来てくださいます。
私は朝からお店にいます🏠

Follow me!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

お店のこと

前の記事

終わりと始まり
お店のこと

次の記事

一喜一憂