ガーデニング?
昨日作った茄子ドッグ(茄子を半分に切り込みを入れ、そこに豚肉を詰め詰めして、塩コショウして、レンチンして、タレとネギ・ゴマかけて食べる※たれのレシピは、インスタで探して😅)が、ドストライクで美味しかったので😋
朝から茄子を買いに行きました🍆
トロトロ茄子がたまりませぬ。油でトロトロになるのも好きだけど、茄子の油の吸い込み量はびっくりするんですもの。
挟んでレンチンするだけなので、朝からでも作れます。ごはんが進みすぎて困ります😂
ごはんが進む、と言えば。
先週からローソンに通って「盛りすぎチャレンジ」を堪能している店主ですが。
えーと・・・体重が2キロ増えてました😭 はぁ。わかりやすーい。
普段はコンビニにはあまり近寄らないのですけど、盛りすぎチャレンジはしようがない(そう?)。
お祭りみたいなものだもの。楽しませていただいてます。
期間限定だし!!!・・・ガマンはしないけど😜少し気にしてみます。
お店では、ネットでご注文いただいたものの製作から始めまして。
郵便局に発送しに行って、帰ってきたら、今日の仕事はお終い!という気持ちになりました(まだ11時前)。
朝まで降ったりやんだりしていた雨がすっかり上がり。
こんな日にすべきことは・・・ガーデニング🌼
今回の目標は「シソを救え!」です。
昨年のシソ(2株)が、あちこちに種を飛ばしていまして。
ひとつ持って帰って来たプランターでもたくさん発芽していました。
朝から泣く泣く間引きをしていたら「他の鉢に植えればいいじゃない」とオット。
このオットは、むかーしむかし、貸農園で育てていたホウレンソウの間引き分を別場所に植えて、ちゃんと育てたという歴史があります。(隣の農園のオバチャンには笑われてたけれども)
・・・とはいうものの、発芽数が多すぎて、そんなに植える場所がないのよー(家では)。
では、お店周りでは?
というわけで。植え替えてみました😂

シソ農園完成!・・・?
もう、ここらにも土入れて、シソ畑にしようかしら。そのほうが早そう。
今後のSUKIHANAガーデンにご期待ください。
雨上がりだったので、草むしりも捗りました😁
ちなみにシソは店舗裏口の階段ウラにも生えてました🍃
種飛びすごいわー。
続いて、SUKIHANAロード(店前アプローチ)のタイル目地からわさわさ生えてきている雑草(植えた覚えのない草たち)に、お湯をかけてました。
明日には枯れている・・・はず。
いたちごっこではありますが(雑草対策は、みんなそうだね)。
実家でも草むしりしたことないのに、マンション住まいのワタシが草むしりに精を出す日が来るなんて😂
人生わからないものです(オオゲサ😁)
明日も朝からお店にいます🏠